プレート・中皿 ターコイズブルー釉について
○毎日の定番になるプレートの和食器
焼きたてのトーストをぽんと乗せたり、さらっとサラダやオムレツを盛り付けたり。鮮やかな見た目で気分を上げてくれるので、毎日のように愛用したくなる和食器です。
○最も使い勝手が良い、一番人気のサイズ
一般的なトーストを乗せた時に美しい余白ができるサイズに仕上げました。21㎝プレートは、主菜やサラダ皿などオールラウンドに使える使い勝手の良さがポイント。シンプルなデザインで、和洋問わず幅広くお使いいただける和食器です。
○ターコイズブルー釉
瑞光窯が長年の歳月をかけて開発したターコイズブルー釉は、釉薬の色むらによる深みのある風合いと、所々に煌めく結晶が特徴です。シンプルな盛り付けでも、まるで一枚の絵画のように美しく見せてくれるこの和食器は、きっとお気に入りのアイテムの1つになるはずです。
和食器詳細
商品名 | プレート・中皿 ターコイズブルー釉 |
---|
素材 | 陶器 |
---|
サイズ | 径約21cm 高さ約3cm
|
---|
質感 | マットな質感で、表面に小さな気泡やざらつきが出る場合があります。 |
---|
取り扱い |
【電子レンジ 可】
【食洗機 △】
【直火 不可】
【オーブン 不可】 |
---|
備考 | ※商品の器は瑞光窯さんの窯元にて、ひとつひとつ手作りでつくられており、それぞれ個性があります。そのため、同じデザインの商品でも色や形、柄などが多少異なったり、ピンホール等が見受けられたりします。手作りならではの風合いやあたたかみ、器ひとつひとつの個性を楽しんで、ご理解いただける方におすすめの和食器です。
※天然原料を使用した手づくりの陶磁器のため、発色(釉薬の濃淡による色ムラや結晶)に個体差があります。
※また、色・サイズはカタログと多少異なる場合があります。
※瑞光窯の和食器は、撥水コーティングを施していますが、釉薬の種類によっては、汚れやキズが付きやすい場合があります。使用後はなるべく早めに水洗いし、乾燥させてください。
|
---|
瑞光窯さんの和食器について
瑞光窯さんは、古都京都で1867年の創業以来、職人の手仕事により和食器づくりを続けいらしゃいます。
「料理が映える、感動のうつわ」をコンセプトに製作されている瑞光窯さんの和食器たちは、現代の食卓にあうスタイリッシュな作品が多いです。特に人気のターコイズブルーの和食器シリーズは、鮮やかで綺麗な色合いから、食卓のアクセントになるとともに、ワクワクするような食事時間を演出してくれるはずです。
暮らしに寄り添う瑞光窯さんの和食器を、あなたの食卓にも取り入れてみませんか。