一緒に購入されている商品

船長皿 小 shiromoegi 村上直子

MURSAM056

4,000円(税抜)

船長皿 小 shiromoegi 村上直子について

船の形をした角のあるフォルムが素敵な長皿です。

ところどころに鉄点があり、味わい深く土のぬくもりをたっぷり感じられる和食器です。
ちょこちょこと、2種のおかずを横並びに盛り付けたり、1人分のお刺身を盛り付けるお皿としてお使いいただくのもおすすめです。

ぬくもり溢れる質感と、長皿ならではの魅力をお楽しみください。

和食器詳細

商品名船長皿 小 shiromoegi 村上直子
素材陶器
サイズ約10cm×22.0cm
高さ約2.5cm
質感全体的になめらかでしっとりとしていますが、表面は土物ならではの凸凹があります。
取り扱い【食洗機 不可】
【直火 不可】
【オーブン 不可】
備考

※商品の器は村上直子さんの製陶所にて、ひとつひとつ手作りでつくられており、それぞれ個性があります。そのため、同じデザインの商品でも色や形、柄などが多少異なったり、ピンホール等が見受けられたりします。手作りならではの風合いやあたたかみ、器ひとつひとつの個性を楽しんで、ご理解いただける方におすすめの和食器です。



※あらかじめ汚れなどがつくのを防ぐため止水処理を行っているため、使い始めの目止め、煮沸処理は必要ありません。
※つけおき洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミひび割れの原因となります。
※鉄錆の器は、酸の強いものを使用しますと、器の色が変色することがありますのでご注意ください。
※過剰の加熱や、500W以上での急激の加熱、急冷による温度変化などは劣化の原因になり、陶器が割れる可能性があります。
※洗った後はよく乾燥をして、食器を収納して下さい。


村上直子さんの和食器について

村上直子さんは、滋賀県の信楽で作陶されている作家さんです。

移り変わっていく表情を楽しみながら、長く使い続けたいと思う和食器たちを制作をしています。

土の味わいが存分に楽しめる「shiromoegiシリーズ」や、金属のような風合いがアンティーク感を漂わせ大人の食卓を演出する「鉄sabiシリーズ」など、それぞれ雰囲気は違うものの生活の一部にそっと寄り添ってくれるような作品たちばかり

そんな村上直子さんの和食器は、通販でもなかなか入手が困難で、売り切れが続出しています。

食卓をワンランクアップさせてくれる和食器をあなたの食卓にも取り入れてみてはいかがでしょうか。


村上直子 和食器通販

和食器 村上直子通販

一緒に購入されている商品